Twitter上でも上位にランクインされます『きたのおやじ』のブログになりますが今回ご紹介したい記事が有ります。 なんでも表題のように「花粉症のシーズンに合わせて飛来する"黄色い悪魔"黄砂は、PM2・5より恐ろしい"発がん物質"を含んでいた!!」です。 気になる題で ...
トランス脂肪酸…その後
◆個人的に残します。 こちらは備忘録も兼ねておきたいので皆さま方はあまりお気になさらないで下さい。備忘録の場合は最初に「個人的に残します」と記しておきます。 ただあえてこの下記を言うとしたならばそれは『日付』ですね。 結局本当のところなんにも改善されてな ...
現代医療にまたまた問題点
私の医療や食に関する話が続きます。というよりも近ごろはこれだけでも延々とブログを数年書いていける気が致しますね。笑 今のところ 『キリ』が無い事が理解出来ておりまさに『今の世はどうなっているんだ⁈』の思いが日々増殖しています。ブログに立ち寄って下さる方々も ...
人工着色料や防腐剤•殺菌剤で子供が突然暴れる
『食品と精神の関係』 http://happynatural.jugem.jp/?eid=441 (文転載) 今日は話が、難しくなってしまうので、ちょっと立ち止まりつつ書いていますが、なかなかうまく書けずにごめんなさい。 興味のある方は、ぜひ下記に紹介している本を読んで見てくださいね♪ 妹から ...
『国民と国家と民族の概念とは?』
前の記事でおを話させて頂いたと思いますが、月五冊ほどのご本を読むことにしています。とくに分野の偏りはしないよう心掛けており、いろんな論評を見て、作家や著者を比べもしながら、自己吸収します。 しかしいつもながら次の書物に変わるときは一度頭のなかをリセットし ...
生理痛・子宮内膜症・婦人疾患について
生理痛・子宮内膜症・婦人疾患などはまずシャンプーから見直そう 表題を見て「なにを?」、と思われますが実はあまりおかしくない事がこれから知るようになります…。 子宮筋腫などの膿腫(のうしゅ)手術をしますとドロっとした黒くまたは黄色く柔らかいぷにゃぷにゃな固 ...
医師が告白する“癌治療の真実”
今では『癌治療』はじつは毒薬を投与していることがだいぶ認知されてきております。 私のAmebaの過去の記事でも『西洋薬』は何なのか?について触れました。 ①『この世に「薬」というものは存在せず』 http://profile.ameba.jp/3821km ② 『病気という名の正体』 htt ...
富士神場山神社~パワースポット~
個人的の事で。 ぶらりとひとり旅する時があります。それはなんの計画もないままに気が向くままに出かけます。 土曜日は天気も良く気付くと富士山近辺に着きました。清々しい天気で富士山の雄大さが余計引き立たされなにか轟々しい強さを感じます。 そして山の周囲を走り ...
牛乳はやはり「牛」向き
小さい頃はよく牛乳を飲まされたものです。皆様も同じではないでしょうか。 「背が高くなる」 「健康な体」 「丈夫な骨」etc. 男子ならなおさらですね。 しかしある日からピタッと飲まなくなりましたね。なんでも『子牛が飲むお乳を人間も飲むのはおかしくないかい?』という ...
『小麦を抜けば健康になる!』
書込みをよく見返してみると近頃はめっきり健康や食べ物関連の記事を載せてますね。笑 自身のことなのに少し可笑しく思っていたりしています。 ブログの内容は新しいことを広めているわけではなく『認知する』事を忘れないよう『啓蒙活動』をしているといったところでしょう ...
国家というものをどう考えているのだろうか?
『日本政府は国家というものをどう考えているのだろうか?』 と、こんな表題を掲げるブログを見つけました。まさに二言なしのその通りの疑問がありますね。 政治家のことを私は『政治屋』と呼んでいますが、彼らの視線は国民の存亡ではなく国家の存亡であり、国民と称すれ ...
貧富の格差はさらに拡大する。
『3年でクビ!? 正社員ゼロ!? 労働者派遣法の“大改悪”に反対します』 非正規労働者の権利実現全国会議 現在3,001名 日本を「“短期的に”世界で一番ビジネスがしやすい国」にするために、 日本を「“永遠に”世界で一番働きにくい国」にし、日本を「“いつまでも”世界で ...
眼のアルツハイマー
以前夢の扉という番組で放送されました、眼のアルツハイマーについて関心があります。 皆さまもいつも酷使してます自分の眼を今一度考えてみませんか?というよりこの文を読むにもいま目を使ってますが。 『眼のサングラス』 http://blog.livedoor.jp/whateveryouwant ...
ドラッグ アンド ドロック
神奈川県横浜市旭区にある 『社会福祉法人 創生会 特別養護老人ホーム あだちホーム』のブログより ドラッグ アンド ドロック 【かなり危険】 2013/01/31 09:00:21 https://blog.cabrain.net/CN113990/article/id/69613.html"> (文転載) 人間の脳は2種類の記憶から ...
『1日3食は、陰謀だった!』
おはようございます。小林です。 連休も最終日となりました。早いですね。休日も動いている私は曜日感覚がなくなりつつありますが一週間の『区切り』は忘れないようにしたいものです。 さて、連休初日から『朝食』についてサイトを紹介させて頂きました。紹介したサイトの ...
朝食は有害なもの?
おはようございます。小林です。 連休中は如何お過ごしでしょうか? お買い物したりお散歩したりご自宅でノンビリしたりと有意義に過ごしたいものですね。 昨日に続き今日も『朝食』についてお話ししてみたいと思います。 現に朝食をしっかり取られる方もいらっしゃいます ...
朝は食べない
毎朝起きるとお腹が空き『朝食』という行動を起こしたくなりますが、私は朝食なる物は取りません。 『北投石水』のみを指定された用法で戴きたったのこれだけです。 酵素ものや発酵ものが色々と注目されてますが私は5年前から天然物しか戴きません。知りたい方はacfreemason ...
1万時間の法則
『1万時間の法則』人が何かに習熟してスペシャリストになるのにかかる時間 連載編集長ブログ―安田英久 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/04/19/10130"> (文転載) 今日は、「人が何かに習熟して一流になるのにかかる時間」の話題を。マルコム・グラッドウェルに ...
サーバーに、あなたのデータを一切残さない検索エンジン
サーバーに、あなたのデータを一切残さない検索エンジン ビッグブラザーに監視されずにネット検索する方法 How To Search The Internet Without Big Brother Watching (Modern Survival blog June 14, 2013, by Ken Jorgustin) StartPageという、オランダの会社が ...
第3次アーミテージ・ナイレポート
記錄しておきましょう。いわゆる白も黒になる日本の行動指示書。第3次アーミテージ・ナイレポート「The U.S-Japan Alliance ANCHORING STABILITY IN ASIA」が公表される。(コラム033 2012/08/28) ロンドンオリンピックの興奮冷めやらぬ8月15日、米國のアーミテージ元國務 ...
靖国参拝、安倍首相談話
靖国参拝、安倍首相談話 靖国参拝、安倍首相談話「御英霊に哀悼の誠」「恒久平和の誓い」 産経新聞 12月26日 12時22分配信 靖国神社で参拝する安倍首相=26日午前、東京都千代田区の靖国神社 (矢島康弘撮影)(写真:産経新聞) 本日、靖国神社に参拝し、国のため ...
初登場ですね
お初お目にかかります。 小林明峯(こばやしあきみね)と申します。これより個人のことや日々感じた事などを書いていきたいと思います。 カテゴリーが「社長」とは少々大袈裟にも感じますが、しかしご支援ご協力などをいただき、『日本創生会』という会を立ち上げおり、さ ...