◆個人的に残しておきます。
アメリカ合衆国
オバマ・アメリカ合衆国大統領の来日
(平成26年4月23日~25日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page3_000746.html
(ANN)
(写真/内閣広報室)
(Twitter)
【日米共同声明】
〜外務省より〜
アジア太平 ...
2014年04月
オバマスマイル?
はたして今回も見れるのでしょうか?
個人的に是非見たいと思いますがなにかと申しますとそれは「オバマスマイル」に他なりません。笑
大統領の笑顔は世界からも『定評』があります。
いまテレビでは盛んに明日24日に開かれる日米首脳会談でのTPPについての話題、日米が相 ...
オバマ大統領訪日
いよいよ明日4/23オバマ大統領の来日です。
何が困るかと言いますと『都内交通規制』ですね。たいていの方は国家元首だし日本とは同盟国のトップだから仕方ないと思うでしょう。
首都高が一時とは言え通行止めになることは『痛い』であります。
およそ今回がアメリカ大統 ...
米国大統領の身辺警護
『アリ一匹入れない!?米国大統領の警護が驚くほど凄い』
http://matome.naver.jp/m/odai/2134553439746560601
(文参照)
アメリカ合衆国大統領と言えば、世界一の権力者にして世界一命を狙われている人物。そんな大統領の警護体勢が徹底していて引くほどすごいので、まと ...
元大統領担当シークレットサービス
『元オバマ大統領SSが語る、ホワイトハウス過酷勤務の実態』
週プレNEWSより
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7957004/
(文参照)
単なるボディガードではなく、多岐にわたる危機管理能力を求められる頭脳エリート集団がSS=シークレットサービスだ。普 ...
コメント返ししました
やっとAmebaブログのコメントを戴いた方々への返信が終わりました。たいして量は多くありませんがその方のブログを読ませて頂いてからのコメントですので少々時間がかかりました。
返信が遅くなった事をお詫び申し上げます。
なお、いなくなってしまった方あるいはあまりブ ...
冷凍商品の常識を覆す
昨日『夢の扉』という番組で常識を覆す開発者が紹介されました。
『冷凍商品=味が落ちる』
この世の常識を覆し冷凍品もこれだけ美味いものがあると証明したい!冷凍でも味が落ちない!そんな冷凍機を苦労のすえ開発が完成します。
冷凍したものを解凍しますと歯ごたえは ...
"黄色い悪魔"より恐ろしいものとは?
Twitter上でも上位にランクインされます『きたのおやじ』のブログになりますが今回ご紹介したい記事が有ります。
なんでも表題のように「花粉症のシーズンに合わせて飛来する"黄色い悪魔"黄砂は、PM2・5より恐ろしい"発がん物質"を含んでいた!!」です。
気になる題で ...
トランス脂肪酸…その後
◆個人的に残します。
こちらは備忘録も兼ねておきたいので皆さま方はあまりお気になさらないで下さい。備忘録の場合は最初に「個人的に残します」と記しておきます。
ただあえてこの下記を言うとしたならばそれは『日付』ですね。
結局本当のところなんにも改善されてな ...
現代医療にまたまた問題点
私の医療や食に関する話が続きます。というよりも近ごろはこれだけでも延々とブログを数年書いていける気が致しますね。笑
今のところ
『キリ』が無い事が理解出来ておりまさに『今の世はどうなっているんだ⁈』の思いが日々増殖しています。ブログに立ち寄って下さる方々も ...
人工着色料や防腐剤•殺菌剤で子供が突然暴れる
『食品と精神の関係』
http://happynatural.jugem.jp/?eid=441
(文転載)
今日は話が、難しくなってしまうので、ちょっと立ち止まりつつ書いていますが、なかなかうまく書けずにごめんなさい。
興味のある方は、ぜひ下記に紹介している本を読んで見てくださいね♪
妹から ...
『国民と国家と民族の概念とは?』
前の記事でお話させて頂いたと思いますが月五冊ほどのご本を読むことにしています。とくに分野の偏りはしないよう心掛けておりいろんな論評を見て作家や著者を比べもしながらそして自己吸収します。
しかしいつもながら次の書物に変わるときは一度頭のなかをリセットし読み ...
生理痛・子宮内膜症・婦人疾患について
生理痛・子宮内膜症・婦人疾患などはまずシャンプーから見直そう
表題を見て「なにを?」
、と思われますが実はあまりおかしくない事がこれから知るようになります…。
子宮筋腫などの膿腫(のうしゅ)手術をしますとドロっとした黒くまたは黄色く柔らかいぷにゃぷにゃな固 ...
医師が告白する“癌治療の真実”
今では『癌治療』はじつは毒薬を投与していることがだいぶ認知されてきております。
私のAmebaの過去の記事でも『西洋薬』は何なのか?について触れました。
①『この世に「薬」というものは存在せず』
http://profile.ameba.jp/3821km
②
『病気という名の正体』
htt ...
富士神場山神社~パワースポット~
個人的の事で。
ぶらりとひとり旅する時があります。それはなんの計画もないままにドライブだったり電車だったり飛行機だったりと気が向くままに出かけます。
土曜日は天気も良く気付くと富士山近辺に着きました。清々しい天気で富士山の雄大さが余計引き立たされなにか轟々 ...
牛乳はやはり「牛」向き
小さい頃はよく牛乳を飲まされたものです。皆様も同じではないでしょうか。
「背が高くなる」
「健康な体」
「丈夫な骨」etc.
男子ならなおさらですね。
私は父が米属軍人のせいか基地から支給される粉乳だったとよく記憶しています。6歳すぎても飲んでいましたから少し『甘 ...
『小麦を抜けば健康になる!』
書込みをよく見返してみると近頃はめっきり健康や食べ物関連の記事を載せてますね。笑
自身のことなのに少し可笑しく思っていたりしています。
ブログの内容は新しいことを広めているわけではなく『認知する』事を忘れないよう『啓蒙活動』をしているといったところでしょう ...
国家というものをどう考えているのだろうか?
『日本政府は国家というものをどう考えているのだろうか?』
と、こんな表題を掲げるブログを見つけました。まさに二言なしのその通りの疑問がありますね。
政治家のことを私は『政治屋』と呼んでいますが彼らの視線は国民の存亡ではなく国家の存亡であり国民と称すれば何 ...