本会は、 洪門天地會青蓮堂日本總會
英訳を Japan Louts Chinese Freemasons (JLCF)、日本呼称 アジアフリーメイソンであります。
本法人は、 台湾洪門長房青蓮堂總會(LOTUS INTERNATIONL CHINESE FREEMASONS SUPREME LODGE )から枝分かれされた日本の総会となります。旧漢字体を用い、正統の宗家系統の認識で構いません。本総会は現地点では日本国において任意団体です。
洪門(HONG MEN)(またはCHINESE FREEMASONS)という組織は、明朝末期から清朝初期ごろに(17世紀)発祥した民衆による中國の秘密結社になります。のちに華人や華僑や客家を中心とした組織に変わります。近年(十数年前から)では、世界各國の有志も増えてきております。
このアジアフリーメースンという名称は、実は当初からありませんでした。ネット上で、我々洪門(ほんめん)への《隠語》のように提示されたのがいきさつです。
元々、洪門(ほんめん)は英訳では「Chinese Freemason」であって、しかし日本国の《世論の動向》が、特異的なナショナリズムへと変化する中で 、意図もしない誤解を生む「Chinese」の部分を致し方なく一度下ろし、民衆による民衆のための民衆に視点を置いた活動をする 我々 は《なにか取って変わるもの》を使わざる得なくなりました。
ならば、ネット上ですでにある「アジア」の文言を名称に取り入れたのです。これには、洪門 宗家であります《青蓮堂》の了承も正当に得ております。
一般社団法人
洪門天地會青蓮堂日本總會
一、日本總會(以下 本法人)の目的は、参加する共済会会員(以下 masons)の相互親睦を深め、互いのコミュニケーションの向上や、より良い社会づくりに関する活動を通して、社会貢献及び国際貢献に興味を持つ人達のネットワークの構築し、洪門の精神である道徳、品徳、貢献を基礎に、平等と博愛の世界平和を実現することをその目的とし、その目的に資するために、次の事業を行います。
【信条】
共享・共存・共栄から生まれる民衆の相互扶助・博愛精神。その崇高な精神から経済発展・清廉社会へと繋がり発展させます。そして人類平等な真の世界大同(One World)を目指しています。啓蒙活動を行ない、私たちの信条に従い人類みな兄弟(brother)を築きます。
アジア地域各国のさらなる発展、そして争いのない平等世界を創造し、友愛貢献や人種や民族、国家を越えた真のコスモポリタンな世界を。地球の環境と適する協調的ワンワールド秩序を築きます。
日本国ではまだ生まれたての組織ではありますが、海外ではすでに大きな組織であります。世界各国には、私たちの良き兄弟、良き友人が大勢います。
いち地球人としてなにに貢献できるかを相互に求めて、真のコスモポリタンと良き 世界大同(ワンワールド)を築いてゆきたいです。
百聞不如一見、百見不如一考、百考不如一行、百行不如一果。
(訳文)
▼百聞は一見にしかず
(いくら人から聞いても、自分で見なければ本当のことはわからない)
▼百見は一考にしかず
(いくらたくさん見ても、考えなければ前に進まない)
▼百考は一行にしかず
(どんなに考えても「行動」を起こさなければ前には進まない)
▼百行は一果にしかず
(どんなに行動をしても、成果を残さなければ成長しない)
私たちは個人での行動よりも仲間を集い、横の輪を広げていきたい。個々の小さい力を集め『集団』へと大きな力に変えます。情報交換や交流など、本總會の会員方と協議しながら本總會の運営をさらに磨き築き上げ、供に成長することを考えています。
日本總會は、入会基本準則と合わせて願わくば以下も希望しています。
①満18歳以上の成人男女
②定職がある方
③品徳のある方
④仲間を大切に出来る方
⑤自分の強みがある方
⑥自らの意思で入会される方
そして、本法人は「天地會八卦教」も源流に組み込まれています。入会に際し、厳かな儀式には佛前で誓いを立てるも、三教合一の観点であり、それは「世界大同(One World)」国境線のない宇宙上空からの視線です。

しかし、各個人が《義氣》(ぎき)を持つ事が求められます。義氣とは、日本にかつて存在した武士道のようなものとご理解願いたい。入会されるとほかの会員とは兄弟(ブラザー)のように付き合い、信条にのっとり世界和平を目指します。会員一人ひとりは「義人」であります。
本法人は、会員個々の宗教信仰、政治的な見解、または活動等は個人への尊重としてそれは自由ですが、本法人が国際団体としての中立性の立場であることは言うまでもありません。
本組織メンバーには多くの人種、多くの国籍、多くの宗派の兄弟がおり、如何なる差別をも排し、中立そして義を持つ兄弟愛(ブラザー気質)のほかに、提唱するものは 共創・共享・共栄・相互扶助・博愛精神・経済発展・清廉社会・一致団結・そして人類平等な真の世界大同(One World)を目指すことです。
なお、本法人が SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用することは、共感する方々とのコミニュケーションツールまたは啓蒙活動や情報の伝播、そして理解を深めて頂けるよう当会の認知度の確立としており、運営も真摯な姿勢で取り組みをしております。私たちは上記信条に則り(のっとり)活動し、一部に見られる陰謀論や侵略論などのような他の意図は全くありません。 どうぞご安心ください。
日本の未来発展のため『義』や『礼』『孝』を重んじる兄弟仲間(ブラザー)が集い、さらに信条をともに分かち合える会派、また思いが同じような会派、共感する個人等とともに相互協力、切磋琢磨し、"日本を元気にしたい""アジアを元気にしたい"さらには"争いのない世界へ"、この規模が大きくなることを目指します。