【自律医療の本質とは?その稽古法とは?】
洪家體術(体術×医術)ワークショップでは、思考の健康、心の健康、身体の健康、対人関係という4つの問題解決に焦点を当てて稽古します。
糸口は武学三大学育と三大調和にあり。
三大学育
1. 自学自育
自律で学び自らを育む
(自分を大切に育む力である主体自律継続の力)
2. 教学共育
教えて学び共に育み合い
(仲間と大切に育む力である確認伝達報告の力)
3. 相乗創育
相棒同志と協力し創造力を育てる
(未来を大切に育む力である調和協力創造の力)
三大調和
1. 自分と自身・自我との調和
2. 自分と他人・社会との調和
3. 自分と宇宙・自然との調和
こちらのサイトより
https://acfreemasons3821.org/news/news20190611
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
~解禁されても管理と制限は続き、ポテンシャルは矮小化されたまま。だからこそ…~
◆ 健常者にとっての、医療おおあさの知識を必要とする前に知っておいた方が良いいくつかの事
~令和になり見直したい、麻と祓いだけではない、日本文化の根底にある感覚~
~禊、祓いを行う前に罪・科・穢の中の癖を知り、令和という時代を創る一人に~
https://acfreemasons3821.org/news/news20190617
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
1 氣功の基礎とその基礎技術の習得
2 気功と北投石の相性について
3 洗脳解除の原理原則
https://acfreemasons3821.org/news/news20190614
http://acfreemasons3821.blog.jp/archives/cat_584299.html
一同ご参加をお待ちしております!!