菊花の候、天皇陛下のご即位を謹んで、衷心より深い祝意を申し上げます。天皇陛下の益々のご健勝と皇室の弥栄を祈念し、そして令和の御代が夢と希望に満ちあふれる世界平和の時代となるよう、心よりお祈り申し上げます。私たち洪門天地會青蓮堂日本總會は、万感の思いを込め ...
タグ:#洪門五祖
サイトも含めた使用規約について
本会を真似たものが出始めております。先日、我々と似た名称の組織団体から訪問者がありました。宗家の日本総会と知り訪ねて来られましたが、礼節も知らず、御礼の言葉もありませんでした。当方にて調べました結果、該当の組織団体は非正統なものとわかりました。よって、本 ...
謹んで新春をお祝い申し上げます。
謹んで新春をお祝い申し上げます。
本年も皆様の御健勝と御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
(一社)洪門天地會青蓮堂日本總會 一同
#洪門 #洪門天地会 #ホンメン #洪門青蓮堂 #天地会 ...
多くの人々が求める場所
組織内には実に多くのフリーメースン洪門(ほんめん)の仲間がいます。組織外には多くの友人たちもいます。私たちの活動拠点は世界中にあります。写真は極一部のみ。点はやがて線となり、線は塊となるでしょう。人々は次次元への扉を越えようとしています。私たちはそんな希 ...
三教合一による自然循環力
私たちフリーメーソン洪門(ほんめん)は、仏教・道教・儒教の各宗派からなる『三教合一』を基に成立した。それは三綱五常・四維八徳を日常生活の準則規範としている。さらに、太極・天罡・地支・九宮を組織の構築に組み込み、これは《八卦》そのものである。この事により巨 ...
禁崩牙駒以洪門之名斂財(中国語版)
備忘録へ記録します。【禁崩牙駒以洪門之名斂財】意訳:〜崩牙駒氏(香港マフィア)による洪門の名を語り財を成す事を禁ずる〜世界洪門総会声明あたかもフリーメーソン洪門がビットコインを発行した様に宣伝し、その後正統洪門から全くの無関係であると厳重に拒否された人々 ...
天地会八卦教とは
小林です。わたくしがお伝えしている洪門(ほんめん)とは、創建した五人の始祖(五祖)の流れを継承した長房の青蓮堂であり元来の洪門である。そして、創建当初は宗教性を用い、戦乱の世で彷徨える人々や貧しい人々へ対して昇華精神を説いていった。(洪門五祖五大房図)で ...
沈香も焚かず屁もひらず
小林です。16日は旧正月になります。アジア地域では新年として迎える国が多いです。ご挨拶も含めて色々と忙しいものでして。 『沈香も焚かず屁もひらず』 と言う諺があります。類義には「伽羅(きゃら)も焚かず屁もこかず」、又は「線香も焚かず屁もひらず」もありますね。 ...
日本創生会セミナー in 京都
2018年 新春セミナー 日本創生会「第7回 引き出そうココロとカラダの可能性セミナー」のご案内
ホームページよりhttps://acfreemasons3821.org/news/news20171222
知れば知るほど矛盾にぶつかる健康情報。
いったい何が正しくて、何が ...
第四回 H&Eセミナー in 京都
台湾の客家とその健康法
たまたま訪れた台湾旅行で客家擂茶(はっかれいちゃ)と出会い、あまりの美味しさに感動して単身台湾に乗り込んで、客家民族の歴史や文化も伝えることを条件に日本で唯一取引の許可を得た、松茶商店 代表 松本 学さんを講師にお招きして、台 ...
歩を進める
小林です。
色んな所で加藤一二三さんが姿を見せております。この方はご存知の通り今年六月に将棋棋士を最高齢現役引退なさった方です。バラエティではゆるキャラ扱いの様ですが、将棋界では「1分将棋の神様」「神武以来の天才」の異名を持つ凄い方であります。
...
師走に走る
小林です。
ふと気付けば十二月の後半に入っていました。
ご存知の通り十二月は様々な呼び方が有ります。
調べて見ると例えば、しわす(師走)、はるまちつき(春待月)、けんちゅうげつ(建丑月)、ごくげつ(極月)、ばんとう(晩冬)、ひょうげつ(氷月)、ぼさい( ...
洪門(ほんめん)最近のツイッターのまとめ
〜最近ツイッターでツイートした文のまとめ〜
洪門(ほんめん)
洪門の会員は、量より質を重んじる。質に重視しており良質な質が良質な量を増やしていく事を望んでいる。故に入会へのプロセスは厳しく、入会後も予備会員期間を設けて洪門に相応しい人物か ...
《真と偽》という議論
小林です。
さまざまな問い合わせが来るものです。
洪門(ほんめん)とは、天地会であり天地会とは洪門です。呼び名が違うがこれ同じものです。他にも洪幇(ほんぱん)、チャイニーズフリーメースンや日本ではアジアフリーメースンとも呼ばれています。
チャイニ ...
丁酉(ひのと・とり)
(写真拝借)
今年の干支は「丁酉(ひのと・とり)」です。
中国大陸の古典によれば「きめ細やかな気配りができる情緒豊かな特徴をもたらす干支」であり、人に尽くすという気持ちやその行動がごく自然に生まれてくる時とのことを指し ...
アジアフリーメイスンとは
【洪門天地会/
長房青蓮堂について】
17世紀ごろに発祥した洪門(ほんめん)を見て参りきました。
以下参照。
http://cfreemasons3821.blog.jp/archives/38281284.html
洪門(ほんめん)
このドラゴンのサンクチュアリーである秘密組織はやがて活動をアジアに広げ、そ ...
【JCS〜創生会のご紹介〜】
本会の紹介です。当ブログでは、各界の有識者や専門家の方々のご意見・ご論評・専門分野の分析などをサイト運営に反映させ、より正確で極力精度の高い情報の発信に努めています。国民の健康作りに役立ち、可能ならば日本を元気にするサイトでありたいと考え、その伝播と啓蒙 ...