前回に引き続きツイートされましたロ大統領のバルダイ会議での演説の一部をひとまとめしてブログで紹介します。
なお、ツイートのブログ転載許可を正式に得てアップしております。
欲はやがて強欲を生む。
その強欲は強権を生み、さらに私利私欲の魔欲と化す。
ところで『夢』と『欲』に違いはあると思います。
『夢』は、無いものを手に入れようと努力すること。
『欲』は、手に入れたにも関わらずさらに欲しがること。
そんな風に思いますね。
資本主義社会が生んだ『夢』は『欲』へと様変わりして、その中から1%という強欲を生んだ。平和ボケした日本ではこれが理解できるのでしょうか?
3分ほど我慢して動画を見て頂きたい。
そこで心に響くものがなければあなたは立派な現代人です。
【動画】
人間の欲を全て写し出した「世界一笑えない」3分間のアニメ
なお、ツイートのブログ転載許可を正式に得てアップしております。
@RusEmbassyJ: 今夜も改めて、プーチン大統領によるバルダイ会議での演説の一部を紹介します。今回はテロとの戦いについての引用となります。どうぞ、宜しくお願いしまあす♪ https://twitter.com/rusembassyj/status/530001578489425920 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(1)米欧の指導者との対話の中でテロは世界全体への挑戦であり、共同で闘わなくてはならないと常日頃から述べてきました。この挑戦は容認できるものではなく、二重基準を使って調整できるものでもありません。米欧は私達の考えに同意しました。しかし少し時間が経てばまた元の木阿弥です。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(2)イラクへの介入が始まり、リビアへの介入が始まりました。この国は崩壊の危機にさらされました。いや、さらされた、ではありません。今、この国は崩壊の危機に直面し、テロリストの城塞となっているのです。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(3)エジプト現政権の意思と賢明さがなければ、このアラブの大国はカオスと過激派の横行を回避することができなかったでしょう。シリアでは、かつてと同じように、アメリカとその同盟国が武装勢力に堂々と資金援助と武器供与を始めており、各国の傭兵が入隊するのを黙認しています。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(4)さて、武装勢力はいったいどこから資金、武器、軍事専門家を手に入れたのでしょうか?これらはどこから来たのでしょう?あの悪名高いいわゆるISISがほぼ軍隊と変わらない強大な部隊となり得たのはどうしてなのでしょうか? @RusEmbassyJ: ロ大統領:(5)資金源に関しては現在は麻薬収入だけではなく、石油販売収入もあり石油生産はテロリストが掌握する地域で展開されています。ちなみに、国際部隊のアフガニスタン駐留中には麻薬生産量が数%というレベルではなく、数倍というレベルで増加したことは、皆さんご存知の通りです。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(6)彼らは石油を捨て値で売り、生産して、輸送しています。というのも、テロリストへの資金援助になるということも、そのテロリストが遅かれ早かれ自分の国にやってきて、その国に死をもたらすことになるということもよく考えずに、この石油を買って転売し、儲けている者がいるのです。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(7)新兵はどこからやってくるのでしょうか。同じイラクでは、サダム・フセイン政権が転覆した結果、軍隊を含む国家制度が破壊されました。そのとき私たちは言いました:用心深く慎重にやらなくてはなりません。彼らをどこに追いやったのですか。路頭に迷わせたのではありませんか。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(8)彼らはどうなるのですか。公平であれ不公平であれ、彼らが地域大国の幹部だったということを忘れてはなりません。そんな人たちをいったいどうしてしまうつもりですか、と。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(9)そして結局どうなったでしょう。「バアス党」の活動家であった数万人の兵士や士官は路頭に迷い今日、武装勢力の部隊のメンバーとなっています。もしかするとISISの戦闘能力はここに由来するのではないでしょうか。彼らは軍事的にみてとても効果的に行動していて、まさにプロです。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(10)一方的な武力行使や主権国家に対する内政干渉、急進主義者や過激主義者に取り入ることの危険性をロシアは幾度となく警告してきました。そして、ISISをはじめシリア中央政府と対立している勢力をテロ組織に認定するよう訴えてきました。ところが結果はどうでしょう。無駄でした。 @RusEmbassyJ: ロ大統領:(11)時として、私たちの同僚や友人は常に自分たちの政治がもたらしたツケと闘っているのではないか、彼らは自分たちが作りだしたリスクを除去するために全力を投じ、そのためにどんどん増大する代償を支払っているのではないかという印象を受けます。 https://twitter.com/rusembassyj/status/530006737147817984 |
欲はやがて強欲を生む。
その強欲は強権を生み、さらに私利私欲の魔欲と化す。
ところで『夢』と『欲』に違いはあると思います。
『夢』は、無いものを手に入れようと努力すること。
『欲』は、手に入れたにも関わらずさらに欲しがること。
そんな風に思いますね。
資本主義社会が生んだ『夢』は『欲』へと様変わりして、その中から1%という強欲を生んだ。平和ボケした日本ではこれが理解できるのでしょうか?
3分ほど我慢して動画を見て頂きたい。
そこで心に響くものがなければあなたは立派な現代人です。
【動画】
人間の欲を全て写し出した「世界一笑えない」3分間のアニメ