小林です。こんなお話があります。立派な神殿を建てて欲しいと王から言われ、石工らは懸命に神殿を造った。最後の工程になり、柱の一番上に像を彫る段階になって、あるベテランの石工職人の作業に遅れが出てきます。他の石工職人は失笑しこう言います。「装飾の像は皆に見え ...
2018年05月
辛亥革命(wikiより)パート5
記録しています。前回より続き。編集宣統帝退位2月12日、清朝内閣総理大臣袁世凱等の内閣勧告により宣統帝の母后である隆裕太后は清皇室への優待条件を受け入れ、『退位詔書』を発布、清朝最後の皇帝、宣統帝の退位と袁世凱が組織する共和政府への権限移譲が行われた。この時 ...
辛亥革命(wikiより)パート4
記録しています。前回より続き。清朝の反応と革命政府との講和(内閣総理大臣時の袁世凱)武昌蜂起の後、中国に権益を有す列強諸国は静観の立場を採り、清朝政府または革命政府の中での自己の権益に有利な政権を観察していた。1911年10月14日、清は罷免され彰徳で病気療養中 ...
辛亥革命(wikiより)パート3
記録しています。前回より続き。中華民国の成立(中華民国臨時政府の一次内閣閣議)11月1日、清朝政府は袁世凱を内閣総理に任命、海外華僑や留学生及び国内世論の間に袁世凱による初代大総統の気運が高まった。11月9日、黄興は袁世凱に書簡を送りナポレオンやワシントンの資 ...
辛亥革命(wikiより)パート2
記録しています。前回より続き。マレー半島での革命活動(1911年12月16日、孫文と軍事顧問であった荷馬李は陳金鐘大廈に滞在した。孫文最後のシンガポール滞在である。)マレー半島での革命活動はマレーシアとシンガポールでの辛亥革命関連の活動を意味する。当時のマレー半 ...
辛亥革命(wikiより)パート1
記録しています。2018/5/19wikipedia掲載https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E4%BA%A5%E9%9D%A9%E5%91%BD辛亥革命辛亥革命(しんがいかくめい)は、1911年(宣統3年)から1912年(民国元年)にかけて、清(中国)で発生した共和革命である。名称は、革命が勃発した1911 ...
九つの持ち物
小林です。色々とブログで書かせて頂いております。《価値を知る》より気付けば書き始めてからかなりの数になってきております。見て下さる方も増えました。洪門(ほんめん)の一トップの人間が対外へ文章を書くのはレアケースでして、しかし飾りのない真摯な姿勢が見る人が ...
多くの人々が求める場所
組織内には実に多くのフリーメースン洪門(ほんめん)の仲間がいます。組織外には多くの友人たちもいます。私たちの活動拠点は世界中にあります。写真は極一部のみ。点はやがて線となり、線は塊となるでしょう。人々は次次元への扉を越えようとしています。私たちはそんな希 ...
三教合一による自然循環力
私たちフリーメーソン洪門(ほんめん)は、仏教・道教・儒教の各宗派からなる『三教合一』を基に成立した。それは三綱五常・四維八徳を日常生活の準則規範としている。さらに、太極・天罡・地支・九宮を組織の構築に組み込み、これは《八卦》そのものである。この事により巨 ...
禁崩牙駒以洪門之名斂財(中国語版)
備忘録へ記録します。【禁崩牙駒以洪門之名斂財】意訳:〜崩牙駒氏(香港マフィア)による洪門の名を語り財を成す事を禁ずる〜世界洪門総会声明あたかも正統洪門がビットコインを発行した様に宣伝し、その後本物の洪門から全くの無関係であると厳重に拒否された人々。(以下 ...
洪門の名が世に現れた「林 爽文事件」
林爽文Wikipediaより林 爽文(りん そうぶん、生年不詳 - 1788年)、福建省漳州平和の人。生涯1773年に父と共に台湾の彰化県大里杙荘(現在の台中県大里市)に移住する。1784年に天地会に参加し、彰化天地会の指導者として頭角を現す。1787年1月、台湾知府孫景燧が天地会に ...
意外と正しく載せていた
wikiの辛亥革命から切り抜きましたが、じつに良くまとめており、備忘録へ記録しておきます。今の洪門(ほんめん)には哥老会が侵入しており、自らが正統洪門と名乗る始末。とはいえ、彼らは本物の哥老でもない。(文中より)〜結社参加者〜清末期、各地で洪門(天地会)五房 ...
岡本要八郎
岡本要八郎Wikipediaより(本人写真)(台湾新北投善光寺岡本翁頌德碑)岡本 要八郎(おかもと ようはちろう、1876年1月13日 - 1960年3月28日)は、愛知県中島郡[1](現・一宮市)出身の地質学者。初めて台湾の鉱物を採集した事で知られる。北投善光寺に彼の頌徳碑が現存す ...
日本創生会 in 川崎
第12回 洪家体術 青蓮派 体験会◆お申込みはこちら>>> https://form.os7.biz/f/95034201/ 世界は今、史上最もドラマチックな時間を刻もうとしています。 先の見えない大航海時代ですが、羅針盤はありません。 あなたの“内側”以外には...。 数千年の伝統を誇る「洪家 ...
新聞記事文庫より
以下、記録します。。。(原文そのまま、誤字脱字あり)神戸大学経済経営研究所 新聞記事文庫 東南アジア諸国(13-022)台湾日日新報(新聞) 1941.11.30 (昭和16)“援蒋献金に反対す”〜中国人誘拐事件に発端して比島華僑全世界に飛檄〜【廈門支局発】去る九月末頃フィリピ ...
無規矩不成方圓
小林です。今日は関東地方はあいにくの雨ですが、とある事によりアジアの和平を望む一人として、わたくしは心嬉しい一日になりました。さて、洪門(ほんめん)のことを色々調べていきますと、以下の言葉に当たると思います。「無規矩不成方圓」直訳しますと、「正方または真 ...
「プレッシャー」を理解する
小林です。世の中では《急展開を迎える時期》になっています。さて、ご質問を受けました。Q.実は近頃よく寝る事が出来ません。精神的なプレッシャーが多いせいか(中略)一人の闘いだから、もっと強くならなければなりませんね。A.そうですか、、、、、プレッシャーは大ま ...
ご参加ありがとうございました!
ご参加ありがとうございました!5月5日土曜日、京都で開催されたセミナーは、大成功の内に無事終了出来ました。参加されました多くの方々へスタッフ一同心より感謝を申し上げます。次回は六月、川崎市で開催をします。 皆様のご参加お待ちしております!日本創生会Japan Cre ...